板チョコ入りココアベーグル

久々にココアベーグルを作ってみました。

寒くなると「ココアが飲みたい」と思い、バンホーテンのココアパウダーを買いますが、ほとんど飲まずに冷蔵庫にあるわけです。

気がつくと賞味期限も迫っている(たまに越えている)
「賞味期限」というものを、あまり私は気にしません。

雑だ…焼いたらわからなくなりますのでね。そして均一になんていちいち切ってられません!

ココアの色は甘みをイメージさせますが、何も入れないと特に甘くないため、中に板チョコ イン!

微妙な画だな。

ふっ!

順調にむにむにしている。

ベーグル最大の特徴は茹でることですねぇ。
私は砂糖は入れません。
鍋だと湯を沸かすのに時間がかかるので、最近は専らフライパン使用。
口も広いしストレスが少ないです。

茹でてからなるべく早くオーブンに入れた方が、生地はつるんと張ります。

なので余熱は事前に……とか何とか偉そうなことを言ってますが、うちのオーブンとはまだ1年の付き合いなので予熱の時間が読めないこと多々あり。

今回はなかなか上手くいきました。
ココア色だから焼きむらがわかりにくいとも言える♪(´ε` )


ブログ村「手ごねパン」のカテゴリーに加入しましたが、バナーの貼り方がわからないので宣伝だけ

読んで下さってありがとうございます(゚∀゚)

アポチの部屋

軽く読める楽しいブログを目指します。 パン作りの投稿が多くなる予感♪

0コメント

  • 1000 / 1000